2011年11月07日
第52回 丸子地域駅伝大会
11月6日(日)、丸子地域駅伝大会に参加してきました(^_^)
私の前職が鹿教湯温泉斎藤ホテルでして
今もなお週3回お世話になっている事から
「斎藤ホテル かめさんず」(チーム名)に入れさせてもらっての参加です!
今年は仕事もプライベートも「ランニング」する機会が多いので
自信を持って臨むはずでしたが…
やはり、ムチャをすると如実にカラダに表れる(T_T)
これは歳のせい???うーん認めたくない。。。
自分の仕事が仕事ですので、カラダの管理やコンディショニングは
気にかけているつもりですが。。。いやいやまだまだ甘いか
今年は初めて
〈足の裏が痛くて足が着けない、歩くのもままならない〉という
トラブルが起きました(T_T)
これは、「もっと自分を磨きなさい!!」という天からのお告げと思いましたね。
実際に、自分の体調管理やパーソナルでのモノの見方もだいぶ変化しました(^_-)
さて、今回のチームは毎日仕事をギリギリまで追い込んでやっている
働き盛りチームですから、体調もギリギリ。
そんな中でも、みなさん時間を作っては懸命に練習してましたからね☆
素晴らしく誇れる仲間です)^o^(
タイム・結果は二の次。
いかに今を一生懸命できるか!走り終わった後のみんなの顔を見れば
それぞれ死力を尽したのがよくわかりました。
私も今回は初めて意識もうろうとなるまで追い込んだと思います。

うちのおチビが一生懸命応援してくれていますが
笑顔で返す余裕もなく…

もうヘロヘロ。ここまで追い込んで2年前の記録とドッコイくらい・・・
やっぱり歳かぁ(^_^;) (第2区4.2km 15分39秒 区間10位/23人中)
何はともあれ、繰り上げスタートもせずにみんなで繋げたタスキを
斎藤ホテルの社長がアンカーでゴールした瞬間は感動しましたね☆

成績は23チーム中16位。事業所の部では3位入賞
事業所1位とは2分17秒差。これはもしかすると!!!
来年は優勝狙ってもいいんじゃない!!??
と密かに思っていますよ(^_-)
15日の打ち上げ、今から楽しみ☆
私の前職が鹿教湯温泉斎藤ホテルでして
今もなお週3回お世話になっている事から
「斎藤ホテル かめさんず」(チーム名)に入れさせてもらっての参加です!
今年は仕事もプライベートも「ランニング」する機会が多いので
自信を持って臨むはずでしたが…
やはり、ムチャをすると如実にカラダに表れる(T_T)
これは歳のせい???うーん認めたくない。。。
自分の仕事が仕事ですので、カラダの管理やコンディショニングは
気にかけているつもりですが。。。いやいやまだまだ甘いか

今年は初めて
〈足の裏が痛くて足が着けない、歩くのもままならない〉という
トラブルが起きました(T_T)
これは、「もっと自分を磨きなさい!!」という天からのお告げと思いましたね。
実際に、自分の体調管理やパーソナルでのモノの見方もだいぶ変化しました(^_-)
さて、今回のチームは毎日仕事をギリギリまで追い込んでやっている
働き盛りチームですから、体調もギリギリ。
そんな中でも、みなさん時間を作っては懸命に練習してましたからね☆
素晴らしく誇れる仲間です)^o^(
タイム・結果は二の次。
いかに今を一生懸命できるか!走り終わった後のみんなの顔を見れば
それぞれ死力を尽したのがよくわかりました。
私も今回は初めて意識もうろうとなるまで追い込んだと思います。
うちのおチビが一生懸命応援してくれていますが
笑顔で返す余裕もなく…
もうヘロヘロ。ここまで追い込んで2年前の記録とドッコイくらい・・・
やっぱり歳かぁ(^_^;) (第2区4.2km 15分39秒 区間10位/23人中)
何はともあれ、繰り上げスタートもせずにみんなで繋げたタスキを
斎藤ホテルの社長がアンカーでゴールした瞬間は感動しましたね☆
成績は23チーム中16位。事業所の部では3位入賞

事業所1位とは2分17秒差。これはもしかすると!!!
来年は優勝狙ってもいいんじゃない!!??
と密かに思っていますよ(^_-)
15日の打ち上げ、今から楽しみ☆